今日は、えっ!?と驚くニュースを見ましたよ。
トイプードルが、全国で初めて警察犬になったと言う記事です。
ご覧になりましたか?
エレファンいきものがかりです。
記事はこちら↓
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20111130-870470.html
警察犬言えば、シェパードというイメージですが、、
覚えがよく素質があれば、どの種類の犬もなれるんですね?
奈良県警では、チワワも警察犬として採用されているようですよ。
びっ...
カメの進化

今日、11月24日は、「進化の日」です。
1859年のこの日、ダーウィンの『種の起源』の初版が刊行されたとういことで、
記念日になっているのようです。
ガラパゴス諸島のゾウガメにも強い関心を持っていたダーウィンにまつわる記念日ですので、
カメにとっても特別な日かもしれませんね。
エレファンいきものがかりです。
最も古いカメとされている(約2億2,000万年前)オドントケリスは、全長40cm、水中で生活をし、
甲羅が未完成で、歯があったようです。(ウィキペディアより)
http://ja...
カメの成長記

今年も残すところ46日となりました。
2012年がもうすぐそこまで、やってきてますよ。
エレファンいきものがかりです。
さて、今日は、
「毎週カメ子とカメ吉の測定をしてるけど、いったいどれだけ大きくなってるの?」
という声が聞こえてきた気がしましたので(^^)、データを整理してみました。
題して、
毎週測定した数値を入れた折れ線グラフになってます。縦軸は左右に2つの軸に分かれており、左軸では身長(甲長)と胴回りを表すセンチを、右軸では体重を表すグラムを表しています。横軸は月を表してます。...
カメのお散歩

昨日、11月8日は、暦の上で冬が始まる「立冬」を迎えました。
それもあってか、今日は、17度前後と少し肌寒いですね。
エレファンいきものがかりです。
今日は、カメ吉が社内をお散歩してます。
すごい勢いで、歩き回るので、写真がぶれまくりです。
行き止まりのところで、貴重なシャッターチャンスの到来。
行き止まりか!はまった!(カメ吉)
更に進むと、スリッパとご対面。
ま、また、通れない!!(カメ吉)
さらなる試練?がカメ吉を。。
えーい、乗り越えるべし(カメ吉)
そして、...
鏡に映ったカメ

今日も非常に暖かいですね~。
関東地方も全域で、20℃を超えてるようですよ(・◇・)
エレファンいきものがかりです。
「あれっ、これは自分なの?それとも仲間のカメなの!?----------」
もし、カメ子とカメ吉が、鏡に映る自分の姿を見たとき、どう自分を認識するのでしょうか?
そんなことを確かめてみようと思い、こんなセットを用意してみました。
手鏡を立てかけて、その正面にカメ子とカメ吉を置きます。
さあ、二匹はどんなリアクションをするのでしょうか??
まずは、カメ子の番です。お...