まめFile後継ファイラー As/R でエディタの設定

ファイラーとして、長年 まめFileを愛用してきたが、最近ネットワーク接続との相性が悪く離れていました。が、サイトみたら後継ファイラーがでているとのこと!

As/R http://sfw.kiramori.net/asr/

早速使ってみて、まだ慣れないが、キーボードショートカットでエディタを開く設定をどこで設定したらよいかわからない。メニューから探しても、それらしきところがない。。。

調べたらここに書いてありました。
インストールが終わったらする事 http://sfw.kiramori.net/asr/man/2.install/03.html

デフォルトで設定し、Windows7の場合、パスは、
C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Local\Asr\Script
になります。

ソフトの説明に「自由度が高すぎて難易度が高いので中~上級者向けと位置づけています。」と書いてありましたが、確かに、そのとおり!

ネットワークとの相性も大丈夫そうです。

「カメと歩いていこう」


今年も残すところ、あとわずかになりました。
もう、「よいお年を~」ですね。

うさぎさん。今年一年、お勤めご苦労様でした。

エレファンいきものがかりです。





さて、三人組グループバンドの「いきものがかり/歩いていこう」のアルバムジャケットが、とても気になりました!!ご覧になりましたか?

うさぎとカメが写っているもので、カメがすくっと立ち上がっていて、とてもりりしい感じですよ。
リクガメなのでしょうか?

一方、こちらは「エレファンいきものがかりバージョン/歩いていこう」です。
さすがに、ウサギは登場させられないので、ぞうさんに代役を頼みました。
すぐ、歩き始めるカメ吉なので、机に置いた瞬間に、はやわざで撮影しました。


こちらは、カメ子でトライしたものです。
ゆっくりですが、逃げる体制に入ってますね。
手が思いっきり、伸びてます。


いつもどんな時も、マイペースなカメ子とカメ吉。
そんな2匹に心癒されています。

これからもそんな2匹のかわいい様子をたくさん、お伝えしていきたいと思います。

来年も、どうぞ、宜しくお願いします。

ではよいお年を~(^^)/



<番外編>

以前、カメに与える小松菜にひっついていた芋虫の「なんだろうくん」ですが、
(はっきり何者かわからないので、そんな名前にしました)
ベランダ菜園に放したところ、容赦なく食べつくしました。
現在は、体の色も黒色に変化しています。
会社のベランダで、一匹さみしく年越しです。



くれぐれも、鳥に見つからないようにね(いきものがかり)

今年最後のカメ子、カメ吉データです。



Windows7 コマンドでzip作成

大量にzipファイルを作成する必要があり、コマンドラインからzipを作成する方法を調べました。
いろいろな情報・ソフトなどありますが、一番思いどおり動作してくれたものを紹介します。

ツールは、7-Zip http://sevenzip.sourceforge.jp/ を使います。
コマンドは、
7z a test.zip folder\*
という感じ。
テクニックとして、
7z a test.zip folder\*
とかくと、test.zipの中のルートにfolder というフォルダができて、その中にファイルができるが、
7z a test.zip c:\batch\folder\*
とかくとフォルダ内のファイル群がルートになってくれます。

SCORMパッケージでzip作成するときに便利!


カメサンタ現る!!



クリスマスまで、あと4日。
街がクリスマスカラーで華やいでいますね。
エレファンいきものがかりです。




先日、最近カメ子の食事を邪魔ばかりしているカメ吉が、逮捕されました。
牢屋(カメハウス)に閉じ込められています。
カメハウスの向きを逆にして、入り口をゲージのガラス面に向けています。
カメ吉はカメハウスから出られません。

その間、カメ子はゆっくりとお食事してます。(写真 右)
ちょっと、平和な感じがただよっています。
一方、カメ吉は、荒れています。(写真 左)
この現場を撮影してくれたスタッフKさんによると、この後、カメ吉は、カメハウスの屋根を
よじ登って越えていったとそうです。。

カメ版「筋肉番付スペシャル SASUKE」といった感じですね。
少しは、懲りて、おとなしくなってくれればよいのですが。。

カメ吉!!ちょっとは、反省なさいっ!!
そして、おやっ!!
カメサンタ発見!!

ここにも、発見っ!! 


ちょっと、会社のトレードマークのぞうさんもサンタさんに変身。

ゲージの中をご覧ください。
今日は、カメ吉もおとなしく、カメ子の隣でお食事してましたよ。
サンタさんが見てるからでしょうか?
いい子にしてないと、プレゼントもらえませんから~(*^^*)

では今日のカメ子、カメ吉データです。

カメ写真レベルアップ?の巻。

年末の大掃除や年賀状の準備は、着々と進んでますか?
エレファンいきものがかりです。

昨日12月13日は「正月事始め(しょうがつことはじめ)」の日とされ、正月を迎える準備を始める日だそうです。
その行事の一つでもある「すす払い」が、先日、成田山の境内でも行われたというニュースを目にしました。

~成田山新勝寺「すす払い」のニュースはこちら↓~
http://news.tbs.co.jp/20111213/newseye/tbs_newseye4901195.html

今年一年のホコリを一掃し清めて、新しい一年を迎えたいですね。

さて、こちらは、いつでもマイペースのカメ子とカメ吉です。

実は、先週から、スタッフKさんから、一眼レフカメラ(りっぱなもので、ついキャメラと呼びたくなります)
をお借りして、写真をとり始めました。
いきものがかりは写真に関しましてはド素人なのですが、少しずつ腕を
あげていけたらいいなと思っております。


こちらは、お借りしているキャメラです(^^)
シャッターの音が、とても心地よいです。


以前使っていたデジカメで撮った写真です。
顔引っ込めましたね(いきものがかり)
これが、キャメラで撮った写真です。
これはクローズアップの機能で撮りました。
また顔引っ込めたっ!!(いきものがかり)
 これは、フラッシュで撮りました。
明るさが増しましたか?
まぶしい!!(カメ吉)
こちらは、スポーツモードで撮りました。
かなり、遅い動きの被写体ですが。。
 こちらは、絞りを開けて撮りました。(まだ、勉強したばかりですが。。)
中心はピントが合い、まわりがうまくぼやけて写ってませんか?
微妙ですかね?キャメラは、奥が深く、まだまだ修行が足りないようです。。
どう?きれいに撮れた?(カメ吉)

私も撮って~(カメ子)
 こちらは、デジカメでとった写真ですが、カメ子とカメ吉のキスシーン?を激写!!
こちらが照れますね。
仲がおよろしいことで。(いきものがかり)
 さて、今日のカメ子、カメ吉データです。




jQueryプラグイン SIMPLE MODAL 注意


SIMPLE MODAL を使うときの注意。
http://www.ericmmartin.com/projects/simplemodal/

HTMLにDOCTYPE宣言をかかないと動いてくれない。
<!DOCTYPE html>
のみ書けばOK.

a href="javascript:void(0);" を使うとき

<a href="javascript:void(0);" onClick="xxx(); return false;">
こんな感じで、 必ず return false; をつける!
これをしないと onBeforeUnload が発動してしまう。
SCORM形式教材の設計によっては、バグを誘発する。

ゆるキャラこちらにも。

2011年、栄えある「ゆるキャラグランプリ」に、見事輝いた熊本県「くまもん」を
テレビなどでご覧になりましたか?
自由で独創的なポーズを「シャキーン」と次々と決め、
老若男女のハートをわしずかみにしているあのくまもんになりたい!!と思わずにいられませんね?!
エレファンいきものがかりです。

さてさて、こちらは文京区江戸川橋を拠点に静かにアピール中のゆるキャラ?!「カメ子、カメ吉」です。

二匹は、会社にいらっしゃるお客様を明るくお出迎えしています。
夢の中で、お出迎えの場合はご了承ください。


いらっしゃいませ~エレファンキューブへようこそ!!(カメ子)

カメ子はしっかり、世の中の動きをチェック!?(ス、スポーツ面ですが。。^^;)


そしてご覧ください。 
カメ吉のすぐれたバランス感覚!!ただもんじゃありません!!
右足を木に引っ掛け、登ります。


そして、カメ子は、カメ吉の踏み台にされても、文句は言いません。
おもっ(カメ子)
何か言った(カメ吉)
な、なんでもありません(カメ子)
2012年の「ゆるキャラグランプリ」1位を目指して。。。

では、今日のカメ子かめ吉データです。





夜景検定に合格して考えたこと

ひさびさに、カメ以外の書き込みです。

12月3日、4日は、夜景検定(夜景鑑賞士検定)の受験日でした。
夜景鑑定士検定:http://www.yakeikentei.jp/

夜景検定といえば、当社の運営するドリル学習サイト「ドリラー」で発売を開始した有料ドリル第1弾。
繰り返し学習の決定版 ドリル学習サイト「ドリラー」:https://driller.jp/

ドリラーで取り扱いさせてもらった記念に、という訳ではないですが、受験してみました。

WEB受験なので、好きな時間に試験開始して、制限時間分できるのかと勝手に思っていましたが・・・
決められた開始時刻 - 終了時刻 の間にログインして受験するということに前日に気づき、最終回の4日14:00の回で受験。(各日11:00と14:00の計4回の中から好きな時間を選択できます)

結果は・・・合格できました。よかった。

試験に向けての勉強なんて、何年ぶりだろう、と思いつつ、今回の受験で考えたことを書いてみます。

■ドリル学習サイト「ドリラー」による勉強について
今回の試験勉強は、もちろん自社サイトのドリラーで勉強しました。
結果としては、非常に役に立ちました。

最初、公式テキストを読み始めたのですが、なかなか難しい。読み物として読めば非常に面白いのですが、さぁ試験勉強、として記憶しようとして読み始めると・・・社会科の教科書を読んでいる気分で、「こういう問題がでるんだろうな」と思いつつも、文章の中からそれを拾い出しつつ、さらに記憶するというのは、なかなか大変。

そこで、ひたすらドリラーで問題解こう!と方針を変えました。
最初はまったく知識がないので、ほぼ当てずっぽうで解答してみます。それでも採点をしてみると
「あ、これ合ってた」
「これは、考えて解答したけど間違ってたか~」
と、自分の中でのリアクションがあります。その上で、
「サンシャインには、世界の夜景案内板というのがあるんだ」
「日本夜景遺産に認定されるには、観光地としてのアクセス性・安全性なども審査基準なんだ」
などと考えながら、できるだけ覚える努力をしていきました。

何度か繰り返し解いていると、同じ問題もでてくるので
「これはこうだったよな」
「あれ、まちがってる...」
などと再確認しながら解くことができ、だんだん知識も定着してきます。

ドリラーの「弱点強化モード」を使うと、間違った問題から出題し、それをどんどん消し込んでいく、という楽しさもありました。

この夜景検定3級という試験が、難しい思考を問うものではなく、純粋に知識を問う問題だったから、ドリラーによる繰り返し学習が、ばっちりハマったのかもしれません。

■そもそも、記憶する能力が重要なのか?
今回、私は検定に合格できました。
ただ、正直なところ、瞬間的な記憶に頼ったに過ぎません。
例えると「いい国(1192)つくろう鎌倉幕府」と覚えて、誰が鎌倉幕府をつくったのか、そこにどんな背景があったのかをまるで分かっていない、そんな「不健全な記憶」です。

学生時代を振り返ると・・・特に中学・高校を中心に、試験・受験という制度に向けて、たくさんの「解法テクニック」を頭に詰め込み、正確にたくさん記憶できる人=成績優秀者として、「私、優秀です」という顔をしていました。誰もそれを疑っていませんでした。
私は、単に記憶することの意味がよく理解できず、そのテクニックにもなじめず・・・記憶が中心の社会科は苦手科目となり、知識に加えて「ひらめき」「気づき」が必要な数学の証明問題などが好きになりました。

ただ、学校の先生は、知識の詰め込みではなく、物事の本質を理解させつつ、ちゃんと記憶もできるように、様々な工夫をした授業をしてくれていたのだと、今ごろになって感じます。
それでも、「試験」という制度を効率よく切りぬけられるのが「解法テクニックに頼った記憶」だったために、生徒のほとんどは、「解法テクニック」ばかりに目を奪われていたように思います。

今、GoogleとWikipediaで調べれば、単純な知識は、即座に手に入るようになりました。
自分のスケジュールは、手帳にかくか、グループウェアに書けば、あとは忘れても大丈夫です。
プログラムを書くときも、いつもネット検索です。配列の長さを知るのが、._length なのか .length なのか count() なのかは、重要ではありません。

そう考えていくと・・・現代において「記憶力」がそこまで重要ではないように感じています。
もちろん、人の顔と名前を覚えるなど、検索に頼れない部分は必要ですが、かなりの部分を「外部記憶化」できます。

■情報を使う上での3つの能力
では、記憶を「外部化」できる時代に、必要な能力は、何なのか?
私なりに、3つにまとめてみました。

情報整理力
記憶を外部化できても、それをあとから検索して呼び出せなければ意味がありません。そのために、手に入れた膨大な情報をどう「検索できるように」整理するかが重要になります。

情報検索力
自分の記録したものから目的の情報を探す、新たに知りたい情報をネット上から探す、人脈をつかって必要な情報にたどりつく、ということも含め、「検索力」はとても重要。検索できるかどうかが、能力の差といっても過言ではないことも多々あります。
社内でも「これが、うまくいかないんですけど」「調べてみた?」「かなり調べても解決できなくて・・・」というやり取りのあと、私が検索して試したら10分で情報発見・解決、ということもよくある話です。

情報判断力・活用能力
検索ができても、それが正しい情報かの判断ができないと誤った知識を得てしまいます。
正しい情報を手に入れても、それをどう使えばよいかが分かっていないと、意味をなしません。

■努力のバロメーターとしての試験制度
誤解をされないように、「試験制度」についての考えをかいておきます。

上で、「記憶力」がそこまで重要ではないだろうと書きました。
ただ、学校の定期試験・高校や大学受験・就職試験・各種の検定などに、意味はあると思っています。それは「努力のバロメーター」としてです。
学校の定期試験で成績優秀な人は、「解法テクニックを多く知っている」だけかもしれないですし、テクニックに頼らず、本質を見据えた知識を習得しているかもしれません。ただ、どちらにしても、人より多くの努力をしていることは事実です。だから、結果として、成績がいいのです。
難関校に合格する人、大企業に就職する人も、解法・攻略テクニックは世の中に溢れ、みな同じように勉強している中でも、相対的に上位にいるのです。それは、努力の成果に他なりません。

「成績が悪くたっていいじゃないか」「学歴なんか関係ない」
そのとおりです。まったく同意します。
ただ、一方で、統計的にみると、学歴がよい人のほうが、社会の中で必要とされる人・成功する人になる確率は、かなり高いのではないかと思います(すみません裏付け資料ありませんのであくまでも感覚値です)。
それは、学生時代に努力できる人=社会に出ても努力ができる人=成功に近づける人、という構図なのだと思います。

■さいごに
長文最後までお読みいただきありがとうございます。

夜景検定3級の受験と合格をきっかけに、いろいろ普段から考えていたことにリンクし、まとめてみました。まだまとまりきれていない部分もあるのですが、夜も更けてきたので、この辺で。

鍛えてますよ。カメ吉も。

今日は、えっ!?と驚くニュースを見ましたよ。
トイプードルが、全国で初めて警察犬になったと言う記事です。
ご覧になりましたか?
エレファンいきものがかりです。

記事はこちら↓

http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20111130-870470.html

警察犬言えば、シェパードというイメージですが、、
覚えがよく素質があれば、どの種類の犬もなれるんですね?
奈良県警では、チワワも警察犬として採用されているようですよ。
びっくりですね(^o^)/

いずれうちの賢いカメ子とカメ吉も「警察亀」として採用されるようになるかしら?
犯人追求するには、さすがに追いつかないかもしれませんね(笑)

とは言え、いつお呼びがかかってもいいように、訓練、訓練?

そうなんです。
ゲージ内を激しく動き回るカメ吉のため、こんなものをを設置。
登りでかなり、足腰が鍛えられます。


こ、これは?(カメ吉)
さあ、登っていただきましょう(いきものがかり)

あら、よいしょっと(カメ吉)
カメ吉、逃げ腰ですよ~(いきものがかり)
こちらは、実際の映像です。カメ子もゲスト出演してます。









今日のカメ子、カメ吉データです。

カメの進化

今日、11月24日は、「進化の日」です。
1859年のこの日、ダーウィンの『種の起源』の初版が刊行されたとういことで、
記念日になっているのようです。

ガラパゴス諸島のゾウガメにも強い関心を持っていたダーウィンにまつわる記念日ですので、
カメにとっても特別な日かもしれませんね。

エレファンいきものがかりです。

最も古いカメとされている(約2億2,000万年前)オドントケリスは、全長40cm、水中で生活をし、
甲羅が未完成で、歯があったようです。(ウィキペディアより)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%89%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%B1%E3%83%AA%E3%82%B9


それから、陸にあがるもの、水中に残るものなど、それぞれが環境に順応するために体を
変化させ、今のカメが形成されたのでしょうね。

さあ、さらに進化を続ける?カメ子、カメ吉です。

カメ吉は、社内の散歩が大好きになってしまい、ゲージ内で、
「出たい出たい」と大暴れするようになりました。
お散歩コースも自分が通れなかったところを学習して、ちゃんと通れるコースを
自分で選択するようになってます。
賢いカメ吉!(親ばかならぬカメばかですかね?)
お散歩したいから、出して~(カメ吉)

こちょこちょしてみましたが、気がおさまりません。
こちょこちょ(いきものがかり)
・・・・(カメ吉)
これじゃ、やっぱりだめ?

 こちらは、カメ子を散歩させています。
1匹ずつしか散歩させられず、さみしいのかなと思い、ぞうさんと散歩させて、
みましたが。無視して前進。。(^^;)


こちらはカメ子の未公開写真です。衝撃的なショットが。。。

普通にのお食事しているようですが、

まるで、ホラー映画のようです。お~こわっ。
見てはならないものをみた感じです。



一方こちらは、茶目っ気たっぷりのカメ吉です。
かわいいですね~(^^)


今日のカメ子、カメ吉データです。

カメの成長記

今年も残すところ46日となりました。
2012年がもうすぐそこまで、やってきてますよ。
エレファンいきものがかりです。

さて、今日は、
「毎週カメ子とカメ吉の測定をしてるけど、いったいどれだけ大きくなってるの?」
という声が聞こえてきた気がしましたので(^^)、データを整理してみました。
題して、

毎週測定した数値を入れた折れ線グラフになってます。
縦軸は左右に2つの軸に分かれており、左軸では身長(甲長)と胴回りを表すセンチを、
右軸では体重を表すグラムを表しています。
横軸は月を表してます。
それぞれの折れ線グラフには、データの傾向や方向性を視覚的に表した近似曲線も
同時にのせています。


まずはカメ子のデータからです。


さて、こちらはカメ吉です。


計測の仕方に試行錯誤したりもして、多少誤差が生じてしまっているようでしたが、
結果、2匹とも劇的な変化ではありませんが、確実に成長をとげていることが
分かりました。
これからもデータを取りつづけ、今後の成長を見守りたいと思います!!

では今日のカメ子、カメ吉のベストショットです。
ご覧ください。
ぬうう。。カメ吉

ぱくっ(カメ子)


カメのお散歩

昨日、11月8日は、暦の上で冬が始まる「立冬」を迎えました。
それもあってか、今日は、17度前後と少し肌寒いですね。
エレファンいきものがかりです。

今日は、カメ吉が社内をお散歩してます。

すごい勢いで、歩き回るので、写真がぶれまくりです。

行き止まりのところで、貴重なシャッターチャンスの到来。
行き止まりか!はまった!(カメ吉)

更に進むと、スリッパとご対面。
ま、また、通れない!!(カメ吉)
さらなる試練?がカメ吉を。。
えーい、乗り越えるべし(カメ吉)


そして、そして、エサのお時間で、新たな発見が。
「お先に~」とカメの小松菜をおいしそうに食べている物体が。。
こちらです↓↓

ネットで調べてみましたが、まだちょっと正体は不明です。
コナガなのか、ヨトウムシなのか。。
いきものがかりとしては、ちょっと観察してみたいと思います。
また、何か分かりましたら、ご報告します。

こちらは、カメ子とカメ吉の食事風景です。

白菜に夢中の二匹を見て、一句浮かびました。
ど、どん。

お後がよろしいようで、
では今日のカメ子、カメ吉データです。